タイトルと裏腹に、ピントはドアでなく室内にあわせてます(笑)

タイトルと裏腹に、ピントはドアでなく室内にあわせてます(笑)
北浜Alley、フォトジェニックな楽しいところだった。 しかし、クリスマス・イブに独りで行くところじゃあない(笑)
背景が好きな写真(笑) 前に載せた江蘇省や上海の通りに通じていそうだ。 左上に写っているような洗濯物、人の暮しのが感じられて撮るのが好きな被写体だ。 しかし、気を付けないとあらぬ疑いをかけられるので、女性ものの衣類など撮 … Continue reading
懐しいような、ほっとするような光景。 ありふれた構図だが、それでも好きな写真なので載せることにした。 アジアの町を歩いていると、近代的な街並みよりもこんな光景が撮りたくなる。 しかし日本だと、こんな光景はあまり撮らない。 … Continue reading
どこにでもありそうな、でもここだけの風景。
錦渓の写真を数枚アップしたところだが、写真の繋りから上海と同里の風景を載せ、それからまた錦渓の写真に戻ることにした。
2008年11月、中国の蘇州を訪れる機会を得た。 6月に続いて2度目の蘇州だった。 前回は、蘇州市内と有名な水郷の町、周荘の写真を撮ることができた。 今回はもう一度蘇州市内を、そして別の古い水郷の写真を撮りたいと思った。 … Continue reading
パリの写真は、これを含め7枚(モノクロ3枚、カラー4枚)のメトロシリーズで終了。 もう少しだけお付き合いください これは、カラーポジをLigthroomでモノクロに変換。 撮っている時からこんな感じにしたかったので。
パリの通りを歩いていて、懐しいと思うものが3つある。 ・カフェ ・メトロの入口 ・そしてこういうモロッコ人の食料雑貨店 店の主人といろいろ話をしながら買い物をするのが好きだった。