サハラの旅から戻り、改めて砂漠の友人たちを写真に収めたいと始めた写真ブログ

友人宅とレレの町

| コメント(7) | トラックバック(0)
d0087256_38273.jpg

彼は亡くなった母の甥

子供たちを除くと
今生きている者たちの中で
彼が一番母に近い親類

「よく面倒を見てくれた」
と言われるが
してあげられなかった
後悔ばかり思い出される

朝、5時55分。
読んでいるのは、マラブーらしくイスラム関係のアラビア語の本。

d0087256_382143.jpg
彼のイスラム関係の書籍の「図書館」。
庭の中央に立てられている。

d0087256_384017.jpg
庭の横に扉があり、その向こうはモスク。
彼がイマーム(礼拝の指揮を執る)。

d0087256_385669.jpg
レレの町の通り。
この季節は雨が溜まり、不衛生なところも少なくない。
ゴミがたくさん落ちている。

d0087256_3101020.jpg d0087256_3101988.jpg

町の中心の市場の通り。

d0087256_310303.jpg

トンブクトゥの北の塩鉱タウデニの塩の板が売られていた。
マリではタウデニの塩は万病に効くと言われている。

d0087256_3104082.jpg 彼から、母の看病のお礼とレレの町の端にある土地を譲られた。
50m x 50m、2,500平米。
しかし、使い道を思い当たらないので、当分そのまま置いておこう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://sahelnet.org/mt/mt-tb.cgi/1928

コメント(7)

SECRET: 0
1枚目の写真の後ろの方にいる女性が気になりますが、
奥様?娘さん?
タウデニの塩・・・庭の敷石みたいですね。
1枚あれば結構ながく使えそうです。

SECRET: 0
後ろにいるのは娘さんですね。

タウデニの塩、1枚持って帰ってきました。
木枠にいれたら40kg越えました。
でも日本に着いたら割れてました(涙)
家に入らしたらお分けしますね。

SECRET: 0
やっと読むの追いつきました。
写真と圧倒的な文章の前に自分のブログが恥ずかしくなります(^_^;)

図書館の本の置き方が面白いですね、背表紙をこちらに向けておかないのは理由があるのでしょうか〜。
40kgもある塩を日本に持って帰ってこられたとは驚きです。
少しでいいので分けてください(笑)

SECRET: 0
またまたぁー、魅せてくれますよ。私の腰は、しばらく完治しないかもです。ははは。
ところで、アドバイスを受け、迷いが消えました。
というより、背中を押してもらいたかったのかも知れません。
私も、jujubierさんと同じ意見です。
さつそく、今日の日記にアッブいたしました。
もし、よろしかったら、お暇な時に覗いて下さいませ。

SECRET: 0
何度もすみません、書き忘れた事がありました。
今日の日記の中の文に、こちらのブログをリンクいたしましたです。
事後報告で、すみません。よろしくお願いいたします。

SECRET: 0
さこやん、
忙しい時に、無理して読まなくてもいいのに(笑)
でも、読んでいただいて、とても嬉しいです。
図書館というより、個人の図書室ですから、自分では、どこに何があるかわかっているから、背表紙をこちらに向ける必要もないのでしょう。
そもそも背表紙に何にも書いてない気もします(爆)
塩はお会いした時にお分けしますね。
すぐに遊びに来られるでしょ?

SECRET: 0
かよちん、娘さん美人ですね〜
温かな愛情溢れるステキなお写真ですね。

リンクは右にも書いていますが自由ですよ。
インターネットってそういうものだと思っています。
でもああやってご紹介いただいてリンクしていただき、とても嬉しいです。
ありがとうございました。

コメントする

このブログ記事について

このページは、Yoshinori FUKUIが2006年8月21日 08:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「レレの朝」です。

次のブログ記事は「砂埃の中で」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。