サハラの旅から戻り、改めて砂漠の友人たちを写真に収めたいと始めた写真ブログ

Le crépuscule à l'automne(秋の夕暮れ)

| コメント(4) | トラックバック(0)
d0087256_8533025.jpg

夕暮れの心地よい風を感じ
顔を西に向けると
一日の最後の空の色を見ることができた

*コメントへの返事がなかなか書けないでいます*
 *申し訳ありません。もう少しお待ち下さい*

話が前後するが、土曜日の午前中、サハラ砂漠の話をした後は家に戻ってすぐ昼寝をした。
あのプレゼンテーションは構想1週間、作製4時間くらい、リハーサル2回なのだが、作り始めたのは金曜日の夜、いや、正直に言うと真夜中過ぎだったので徹夜になってしまった(笑)

午後には娘の文化祭があり、夕方にはドーハの友人たけやんが我が家を訪れてくれることになっていた。
一日全力で動いていると、若くないので夜ガス欠になりそうだった。
夜、友人と話をしている最中にボーッとしていたり、ウトウトしては大変失礼だ。
聞きたいことも山ほどあるし(笑)

というわけで、昼近くに自宅に戻ると、食事もせず寝てしまった。
3時間ほど寝て、体力・気力共に回復。
娘の文化祭に少し顔を出した。
子どもたちの生き生きとした表情を撮りたかったが、悩んだ末、写真は撮らなかった。

妻は、朝から張り切って友人を迎える準備をしてくれていた。
料理もいつもよりかなり早くから作っていた(笑)
夕方、友人が到着。
ナツメヤシと、鷹の目隠しのミニチュアのキーホルダーと、かぶり物(ドーハで何というのか聞いたけど忘れてしまった!)をおみやげに戴いた。

まずはマリ料理でおもてなし。
遊牧民がお客をもてなすときに出すアレバッジャ(牛丼みたいなもの)とムトン入りオクラソース。
前菜、サラダなしで直接メイン料理だった(笑)
食事の後は、甘いミントティー。
たけやん、料理とミントティーの味はどうだったろうか?

レンズ沼のヌシ、たけやんの訪問でどうなることかと内心ビビっていたが、あまりカメラの話しはしなかった(ふつうの人の規準ではかなりしたかな・・・)
お互い「カメラが好きなのではなく、写真が好きなのだ」という美しい結論になったし(妻がいたからだろうか・・・)

とはいえ、真夜中過ぎまでいろいろな話をさせていただいた。
たけやんは翌日曜日が大阪でのオフ会のため、朝6時前に我が家を出発された。
私はたくさん話が出来てとても嬉しかったが、かなりハードだったのではないだろうか。

しかし、私より遥かにパソコンとカメラが大好きインターネットに造詣が深く、写真が好きな人がいるのだと妻にしっかり納得してもらえて、本当に有意義な時間を持てた。
たけやん、本当にありがとう!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://sahelnet.org/mt/mt-tb.cgi/2570

コメント(4)

SECRET: 0
はいはーい。ここにもかなり好きな人がいます。
ジュジュベさんには負けますが・・・(嘘)
ところで、ずーっと気になっていたのですが、令夫人との日常会話はフランス語?マリ語?それとも日本語なんですか?

SECRET: 0
*銀治さん、
銀治さんやたけやんは、プロですから、機材は仕事の道具ですよね。
いい仕事が出来るように道具を揃えるのは当たり前のこと。
でも私の場合は、趣味ですからねえ>あ、自爆

我が家の会話
私←→妻  フランス語 8:タマシェク語(遊牧民トゥアレグの言葉) 1:日本語 1
私←→息子 フランス語 9:日本語 1
私←→娘  日本語 9:フランス語 1
妻←→息子 タマシェク語 8:フランス語 2
妻←→娘  フランス語 8:タマシェク語 2
息子←→娘 フランス語 10
こんな感じでしょうか。
合計すると家庭内の会話は
フランス語  38points
タマシェク語 11points
日本語    11points
これくらいの比率ですね。
ひとりに対して複数の言葉になっているのは、誰かと喋っていて別の誰かがその会話に加わった時、それまでの言葉で話が続いたりするからです。
で、夫婦げんかはやっぱりフランス語です(笑)

SECRET: 0
今頃こんなところでコメントしますが(--;ゞ
その節はお世話になりました。慌ただしくてすみませんでした。次はもっとゆっくりとお伺いしたいと思います。

で、機材は道具ですから、必要に応じてそろえるのは当然ですね、えぇ。
なんかやたらと、「ほらほら、こんなにカメラやPC買ってる人がいるよ」と強調されていたような(ーー;

SECRET: 0
*たけやん、
我が家に来ていただき、ありがとうございました
妻もとても喜んでいました。
私も、ほら、彼に比べたらぼくなんて全然大したことないだろう?と言えてよかったです。
いつでも遊びに来てくださいね。

コメントする

このブログ記事について

このページは、Yoshinori FUKUIが2007年10月22日 22:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Une promnade à Nagoya」です。

次のブログ記事は「L'escale stratégique(戦略的寄港) 1/2」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。