サハラの旅から戻り、改めて砂漠の友人たちを写真に収めたいと始めた写真ブログ

La précarité(不安定さ)

| コメント(0) | トラックバック(0)
d0087256_9134471.jpg

争いは、あっという間に
幸せの足元をすくってしまう

ミャンマーで亡くなられたジャーナリスト長井健司氏の死を悼み、写真を撮らず、ブログを更新しなかった。

1990年代前半のマリの内戦で、戦時の人の狂気と憎しみの強さをまざまざと見せられた。
何人もの友人、知人を殺したあの内戦を体験し、戦争を激しく嫌悪する。
生き残った家族も心がねじ曲げられてしまった。
今では戦争映画でさえ見るのが辛い。

戦争に正義なんてない。
どんな大義名分のある戦争も、絶対に、数多くの普通の人たちの不幸を生むのだ。

戦争を体験した者は、自分の怒りをどう扱えばいいのだろう。
悲しみにどう立ち向かえばいいのだろう

故長井氏は紛争地を巡り、その報道を続けることがその答だったのだろう。
彼の行動には賛否両論あろう。
しかし一度戦火の狂気を知った者は、決して黙って目をつむってはいられない。
覚悟の上の選択だったのだろう。

弱い私は、戦争を体験しても、それを防ぐためとか伝えるために戦地に行くことはできない。
せめて、家族やマリの砂漠に暮らす友人たちと一緒に、子どもたちが幸せに暮らせる道を探していきたい。
幸せを守ること、それを写すこと、伝えることも、ひとつの道だと思いたい。

今、妻の国マリの北東部で、きな臭い話が伝わってきている。
その火種は残念なことに大きくなりつつある。
妻も私も、そのことをとても憂いている。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://sahelnet.org/mt/mt-tb.cgi/2534

コメントする

このブログ記事について

このページは、Yoshinori FUKUIが2007年9月30日 07:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「カメラマンの死」です。

次のブログ記事は「Bon anniversaire, ma fille(娘よ、誕生日おめでとう)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。