日本に戻り暮らし始めてから、サハラ再訪まで

2003年10月アーカイブ

1 2
>>


チャドが産油国に

| コメント(1) | トラックバック(0)
同国南部のドバ油田からアフリカ大陸中部カメルーンの積み出し港クリビまで、総延長千キロの原油パイプラインが完成 (中略) 生産量は現在は日量10万バレルだが、来年初頭には25万バレルに増え、今後25年間で9億バレルを輸出する計画。産油国となったチャドには毎年8千万ドル(約90億円)の石油収入が入ると推定され、現在1日平均1ドル以下と最貧国レベルの国民所得は大幅に増えるとみられている。

引用元:asahi.com : 国際 チャドが産油国に 港まで長距離パイプライン完成

GNP,GDPの低いチャドにとって、これは非常に大きな出来事ですね。
しかし、産油国になることは諸刃の剣でもあります。

ハンカチ落とし

| コメント(2) | トラックバック(0)

娘が毎月楽しみにしている「コラショ」という本についていたビデオをいっしょにみました。
その中で「ハンカチ落とし」という遊びが、インドや南米など世界中にあると紹介されていました。
私はこの「ハンカチ落とし」という遊びを知りませんでした。
みなさんはご存知でしたか?

「マリにも同じような遊びがあるのかなあ」
と妻に聞くと、同じような遊びがあるそうです。
フランスにもあるとのこと。

タンニンについて

| コメント(0) | トラックバック(0)

多くの植物に含まれるタンニン。
お茶に含まれているとか、薬用成分として、あるいは皮鞣(なめし)に使うものとして、その名前を耳にされたことはあるでしょう。

そんな、よく聞く成分のタンニンですが、これがそれを含む植物自身にとってどんな役をはたすのか、まだまだ明らかにされていないそうです。
そのタンニンについて、こんな記事がありました。

手紙の思い出

| コメント(2) | トラックバック(0)

日本トイザらスがこんなサービスを始めました。

必要事項を記入した申込用紙を店舗のポストに投函(とうかん)すると、12月中旬から25日の間に(フィンランドのサンタクロース)から手紙が届く。1199円で、売り上げの一部は難病と闘う子どもを支援する活動に寄付される。

引用元:asahi.com : 経済 「サンタからの手紙」 日本トイザらスが発売

京都でマリ料理を作ります

| コメント(4) | トラックバック(0)

11月2日(日)に、妻が京都でマリ料理を作ります。
keneba(日本マリ文化交流協会)主催のアフリカ料理講座です。
お時間がある方はいらしてください。
私も、サヘルのお話しを少しさせていただきます。

お茶の飲み方

| コメント(0) | トラックバック(0)

大連で、お茶を売っているマーケットに行ってきました。
おいしそうなお茶をいくつか選ぶと、店の隣ですぐに試飲させてもらえました。
そのお茶の煎れ方は、西アフリカの「茶道」に似ていました。
西アフリカの茶道のルーツは、中国茶を使っていることからもやはり中国なのかも、と思いました。

1 2
>>


このアーカイブについて

このページには、2003年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2003年9月です。

次のアーカイブは2003年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

OpenID対応しています OpenIDについて