日本に戻り暮らし始めてから、サハラ再訪まで

Sahel:暮らしの最近のブログ記事 3 / 12

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

牧畜民と農民の紛争

| コメント(0) | トラックバック(0)
The Fulani and ethnic Yugur farmers have clashed repeatedly over farm and grazing land, including deadly skirmishes last September.

引用元:At least 40 die in Nigeria clashes

2月27日、ナイジェリア北東部の農民(ユグル)の住む Dumne 村が牧畜民(フラニ=フルベ)に襲撃され、警官7人、軍人ひとりを含む40人が殺されたそうです。

引用元:Une limousine "unique en Afrique" pour un chef religieux sénégalais

セネガルの宗教的指導者が世界に2台しかないリムジンを贈られたそうです。
リンカーンをベースにしたこの車は、8ドア、全長 11m。
値段は、1,250,000,000 F.CFA (約2億3千万円)。
贈られたのは、セネガルのイスラム教の2大教団のひとつティジャーニ派の総カリフ長セリーニュ・マンスール=シ(Serigne Mansour SY)です。

3月5日に、ナイジェリアの牧畜民と農民の紛争について書きましたが、この問題についてもう少し書きたいと思います。

平均をとっても無意味

| コメント(0) | トラックバック(0)

天津で、中国で3年ほど働いていらっしゃる日本人部長の話を聞かせていただいた。
今回の中国訪問で一番の収穫はこの方との出会いかも知れない。

マーケティングに関する話しの中で、部長が
「中国では平均をとっても意味がない」
とおっしゃった。
・貧富の差、発展の差、地域格差がある
・それは同時に存在している
・だから平均にあたるそうが多数実在するわけではない
・問題はどこをターゲットにするかということだ

このお話を伺って、ここに、私の感じるサヘルと中国の「近さ」の根っこがあると思った。

時間厳守と几帳面さ

| コメント(0) | トラックバック(0)

中国から帰ってきました。

当初の予定は、すべてスケジュール通りに遂行できました。
今回、国内線やバスなど、遅れるどころか予定より早く到着したことさえ何回かありました。
時間の感覚については、中国はサヘルと違うなあ!と驚きました。

机上の論理に終わらず、外部の都合によらず、本当に「地域住民」(特にLower)が「持続的」に裨益者となりうる開発とはどのようなものなのでしょうか。
いろいろな失敗を現地で見て、聞いて、あるいは報告を読んで、リスクの少ない開発、地域住民にマイナスのインパクトをできるだけ与えない関与を行うために必要なものが、ふたつあると考えています。

コーヒーとフランスパン

| コメント(4) | トラックバック(0)
パリのカフェ文化って、生活に根付いている感じがいいですね。一区画歩けば、必ずカフェがあります。だから大好き!

西アフリカのほとんどの国は旧フランス植民地ですが、そのくせなぜか、おいしいコーヒーに出会えません。
しかしブルキナファソ第2の都市ボボデュラッソで、ブルキナベとアメリカ人のカップルのお宅で、とてもおいしいコーヒーをご馳走になりました。
「おいしいコーヒーですね!どこでこの豆を手に入れられましたか?」

住民登録

| コメント(4) | トラックバック(0)
鉄腕アトム、4月7日の誕生日に住民登録 埼玉・新座

夢のある話ではありますが、マイノリティーについての配慮という点からは考えさせられる問題だと思います。

ここでサヘルについて書きながら、気をつけなきゃ、と自戒すること。

日本と比較する時、サヘルはこんなところなんですよ、と書いているけれども、サヘルを一般化しすぎていないだろうか。

人事異動

| コメント(0) | トラックバック(0)
それにしても大臣が変われば、局長もほぼ自動的にその後に変わるのが常であるから、平常業務ができるようになるのは、まだ時間がかかりそうである。

引用元:コートジボワールの3月

これは本当に、サヘル地域で行政と仕事をする時の大きな問題です。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちSahel:暮らしカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはSahel:ニュースです。

次のカテゴリはSahel:書籍です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

OpenID対応しています OpenIDについて